未分類

8月の頭からまわりだしたお盆のお参りも終わり、18日に当山にて、

盂蘭盆会施餓鬼法要が営まれました。

妙寳寺では、毎月お施餓鬼法要をしておりますが、

お盆の施餓鬼とお彼岸の施餓鬼には、沢山のお参りの方が来られます。

施餓鬼とは、餓鬼に施すと書くように、餓鬼道で苦しむものに供物を施して供養する法要です。

そして、餓鬼だけに施すのでなく、すべての霊(万霊)、

そしてご先祖様にも供養する法要として行われます。

今年も沢山のお参りの方と一緒に法華経を読み、お題目を唱え、施餓鬼供養ができました。

暑い中のお参りありがとうございました。
Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

先日お寺において、初参りが行われました。

初参りというと聞き慣れない方も多いと思います。

初参りは、赤ちゃんの生誕約一ヶ月目に

仏様に誕生を感謝、報告し、赤ちゃんの無病息災を祈念する行事の事で、

お寺にお参りする事を「初参り」、神社にお参りする事を「お宮参り」と言います。

土日にえべっさんの前を通ると、きちんと正装したご夫婦が、

赤ちゃんを抱いてお参りしている風景を見ることが多いですし、

一般的には、お宮参りという言葉の方が広まっているように思います。

初参りは当山でも行っております。

お参りの時期は、地域によって違いはありますが、男の子なら、

生後31日目や32日目、女の子は33日目にお参りするのが一般的と言われております。

ですが、母子の健康状態や、天候などを優先するのがいいと思います。

お母さんの健康と、赤ちゃんの無病息災を願う行事です。

是非ともお参り下さい。

 

JPG

 

前回の遠寿院荒行堂の清掃奉仕の後、身延山に行ってきました。

首都高がものすごい渋滞で、身延に着いたのが夜の9時前になってしまったので、

駅前の宿に一泊し、次の日の朝に久遠寺の朝勤にでてきました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

法主猊下と数十人の身延の学生で勤められる朝勤はとても心の洗われるもので、

祖山でこそ体験できるひと時です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

朝勤後、御廟所(日蓮聖人のお墓)にお参りし、一読させていただきました。

Exif_JPEG_PICTURE

最後は、身延駅の構内にある玉屋さんでお蕎麦を食べました。

ここは身延の隠れた名店であり、とても美味しいお蕎麦が食べられます。

僧侶としての原点に戻ったようなとても爽やかな2日間でした。

 

今月の2日に千葉県の遠寿院荒行堂に清掃奉仕に行ってまいりました。
Exif_JPEG_PICTURE

遠寿院では年に2回、行僧が集まり堂内の清掃を行います。
今回も全国から20人程集まり、堂内で読経後、夕方まで清掃を行い、水行をして解散となります。
皆で読経をし、水行をすると、もう一度荒行に行きたくなります。
とても厳しく、辛い修行なのに不思議です。
近く、入行する事を誓い荒行堂を後にしました。

荒行堂瑞門 入行会と成満会の時にしか開かれません。

荒行堂瑞門 入行会と成満会の時にしか開かれません。

先日、産所町にある豚骨ラーメン屋さん、『金田家 さくら亭に行ってきました。

前に一度、お店の前を通ってみたら、「スープがなくなった為、本日終了」の看板が掛かっていたのを見て、人気のあるラーメン屋さんなんだなぁと気になっていました。

私が注文したのは黒豚ラーメンですが、豚骨ラーメンとは思えないとても上品な味で、とても美味しかったです。備え付けの高菜漬けは、辛めの味付けで、こちらも美味しかったです。

また、行きたいお店でした。

Exif_JPEG_PICTURE

お寺の一角では、毎年アサガオが伸びてきて、緑のカーテンを形成してくれます。

Exif_JPEG_PICTURE

去年のアサガオ



 

秋には切り取ってしまうのですが、今年もグングン成長してきました。

これといった世話はしないのですが、凄い生命力です。

今年もかわいい花を咲かしてください。
Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、メダカを飼っている鉢にスイレンの花が咲きました。

Exif_JPEG_PICTURE

綺麗な花で、とても癒されます。

五月五日のこどもの日に当山にて、花祭り・稲荷台明神大祭が催されました。

国家安全・五穀豊穣を願い、お稲荷さんで法要後、本堂にて、お釈迦様の誕生を祝う花祭りを行いました。

P1090012

P1080875

P1090004

P1090117

花祭りで誕生仏に甘茶をかけるのは、お釈迦様がお生まれになった時に甘露の雨が降り注いだそうです。その様子を模して甘茶をかけます。

P1090145

五月晴れの中、お参りの方と共にお釈迦様の誕生日を祝い、お題目をお唱えし仏道修行に励みました。

 

 

 

五月です。

毎年この時期になると、お寺の近くを流れる夙川に

沢山の鯉のぼりがかかります。

Exif_JPEG_PICTURE

風が吹くと、真っ青な空を泳いでいるように見えます。

気候も爽やかなので、夙川沿いを散歩されてみてはいかがでしょうか。


Exif_JPEG_PICTURE
 Exif_JPEG_PICTURE

この度、ホームページ開設とともに、ブログを始めさせていただきました。

お寺での行事の他、日々の暮らし等、綴ってみたいと思います。

未熟者ですが、よろしくお願いします。

妙寳寺宗徒、梅本政秀上人が、遠壽院大荒行を無事成満されました。

誠におめでとうございます。

去る2月28日に、妙寳寺帰山式が執り行われました。そのときの様子を写真を交えてご紹介いたします。

myouhouji_kizan_0004

当日は、快晴でした



本堂の飾り付け



西宮駅からの唱題行列



寺前での水行の様子



帰山報告法要

帰山報告法要



帰山報告法要

帰山報告法要



これからも、当寺にますますの貢献を期待しております。

合掌

〒662-0931
兵庫県西宮市前浜町14-3
TEL:0798-22-4006
FAX:0798-22-4006